![]() |
トップページ > 2010年09月 | |||
今日で9月が終わりますね。
今日は5週目でピアノ教室はお休みです。
いつもまりなと幼稚園バスに一緒乗っていく、なつきちゃん、そうた君ママがうちに来て一緒にトークをしながらランチやお茶を楽しみました。
朝10時半過ぎぐらいに集まり気がついてみれば、午後3時半帰りのバスの時間になっていました。
いろいろ幅広い話しをしながらあっと言う間のひと時でした。
そうた君ママと言うのは、実は私と同級生で成就院幼稚園、八木崎小学校、春日部中学校と全て一緒でしたが、その後は全くのご無沙汰。
子供達がたまたま同じバス停から乗る事になり何十年ぶりかの再会となったわけでした。お互い苗字が結婚しかわっていた事もあり、予想外の事で4月当初会った時はびっくりしました!!!
まさに「ご縁」を感じました。
世の中広いようで狭いな~て感じですp(^^)q
明日から10月、秋をエンジョイしたいと思います。
春日部のピアノ教室サキ・ミュージックスクールホームページへ
大人のピアノ教室サキ・ミュージックスクールへ
さっちゃん
さっちゃん、と言うのはやはりサキミュージックスクールに通われている22歳の若くてカワイイママです。
さっちゃんは、いつも午前中にレッスンに通われていたのですが、今月末都内に引越しされるという事で今月いっぱいでサキミュージックスクールを卒業されました。
さっちゃんは、引越し前日にもレッスンに来て頑張ってピアノを弾いていました。
そしてやはり、引越し先でもピアノ教室を探し、ピアノを続けていくと言っていました。
ピアノ教室を経営している立場の私が1番望む事は、やはり末永くピアノを弾き続けて欲しい、という事です。
小海さんやさっちゃん、二人共「ピアノは続けますよ~o(^-^)o」の言葉、
最高です!!!
春日部のピアノ教室サキ・ミュージックスクールホームページへ
大人のピアノ教室サキ・ミュージックスクールへ
小海さん、ご結婚おめでとうございます!
サキミュージックスクールに通われている小海さんが、ご結婚する事になりました。
おめでとうございます。
嫁ぎ先は遠く、お教室に通う事は出来ないのですが、嫁いだ後もまたピアノ教室を探しピアノを続けていかれるそうです。
小海さん、どうか幸せな家庭を築きあげて下さい。きっと、カワイイ奥様、そして優しいママになることでしょう(^O^)
春日部のサキミュージックスクールからいつも応援しています。
近くに来られた時は是非、お教室に遊びにきて下さいね。お待ちしています。
春日部のピアノ教室サキ・ミュージックスクールホームページへ
大人のピアノ教室サキ・ミュージックスクールへ
小学一年生の、もえちゃん(^O^)
もえちゃんは月曜日にレッスンに来ています。
昨日レッスンに来た時に「もえね~、毎週月曜日ピアノに来るの楽しみなんだよ~o(^-^)o」と私の耳元で少し照れながら言ってくれました。
最近、運気が下がり気味の私だったので、もえちゃんの言葉、とても嬉しかったです。
レッスンに通ってくる生徒さんと接する事で、私自身幸せを感じます。
このお教室に通われている生徒さんみんなが、レッスンに来て楽しく幸せな気分になれるように、そしてピアノが上達出来るように指導していきたいと思います。
春日部のピアノ教室サキ・ミュージックスクールホームページへ
大人のピアノ教室サキ・ミュージックスクールへ
かずのり君からの頂き物。
レッスンに毎週月曜日に通ってくるかずのり君に、カワイイ小さなカボチャ、ジャガ芋、サツマイモを頂きました!でもかずのり君は、サツマイモではなく、どちらもジャガ芋だよ~と言っていたのですが、見た目はどう見てもサツマイモ。
どっちなのだろう???
甘くて美味しいよ~と教えてくれました(^O^)
何料理にして食べようかな~?
素材をいかし、茹でてバターをのせて食べても美味しそう~o(^-^)o
とても嬉しいO(≧∇≦)oです。いつもありがとう!!!
ピアノを練習する時間はあまりないかもしれないけど、「エリーゼのために」と「悲愴」頑張って仕上げようね~
春日部のピアノ教室サキ・ミュージックスクールホームページへ
大人のピアノ教室サキ・ミュージックスクールへ
いきなり寒くなりましたね。
今年の夏は、暑くて暑くてエアコンなければ過ごしていけないくらいの毎日でしたが、ここ2・3日で突然寒くなりました。
夜は長袖のパジャマを着て布団も羽毛の肌がけ布団に変更です!
夏は暑いけれど、1番私は好きな季節!!!終わってしまって少し残念ですが、次は過ごしやすい季節の秋を楽しみたいと思います。
いつも菅原さんや藤堂さんがレッスンに見えた時に話すのですが、一週間がとても早い事。なんでなんだろう…
月日が経つのは本当に早く感じます。
いろいろな経験をしながら沢山楽しい事や嬉しいと思える事を感じられる人生を歩みたいと思います。子供が大きくなって手がかからなくなったら、趣味を増やしていきたいし、大人になったゆりなとまりなと一緒にのんびり旅行もしてみたい。
皆さんはどんな夢があるのかしら…?
春日部のピアノ教室サキ・ミュージックスクールホームページへ
大人のピアノ教室サキ・ミュージックスクールへ
八木崎小学校運動会!
今日、朝5時30分に起きお弁当を作りました。
朝からカンカン照りで暑くお天気に恵まれた一日でした。どの学年も一生懸命に力を合わせ取り組む姿は大変立派でした。
先生方の日頃の頑張りも子供達を見ているとよく伝わってきます。
これからもいろいろな経験をしながら、たくましくそして思いやりのある人間に成長してもらえたらなと思いました。
八木崎小学校の児童の皆さん、先生方、そして今日運動会を開催された春日部市内の小学校の皆さん、お疲れ様でした。
ゆっくり休んで運動会の疲れをとって下さいね。そしてまた明日から元気に頑張りましょうo(^-^)o
春日部のピアノ教室サキ・ミュージックスクールホームページへ
大人のピアノ教室サキ・ミュージックスクールへ
久しぶりにいい天気になりました。
最近ずっと雨でしたね。気温もだいぶ下がり過ごしやすい季節になったな~と実感しています。
今日は暑いくらいですが、少しずつ秋らしくなってきました。
明日は八木崎小学校の運動会なので、お弁当のおかずを買いさっきイトーヨーカ堂へ行ってきました。
すると、新さんまが100円で売られていました。つい買ってしまいましたが(笑)、「秋だな~」としみじみ思いました。
「秋」といえば、やはり「芸術の秋」です。
いい音楽をたくさん聴いて、よい耳、よい心を育てて欲しいと思います。
私はいつも愛用のipadで常にクラッシックをながしています。
やはりIQが上がると言われているモーツァルトをよく聴いています。
1番心が和みます(^O^)
春日部のピアノ教室サキ・ミュージックスクールホームページへ
大人のピアノ教室サキ・ミュージックスクールへ
お友達の弥美ちゃんが遊びに来てくれました。
今日の午前中、弥美ちゃんという私のお友達が超美味しいケーキを持って遊びに来てくれました。
お昼はお蕎麦の出前をとって二人でもり蕎麦を完食!その後は、頂いた沢山のケーキの中から私はいちぢくのケーキ、弥美ちゃんは、一見、雪見大福のような抹茶のケーキを食べました。
二人してぺろりとあっという間にまたしても完食!
美味しいケーキの後は、スナック菓子を食べながら、トーク、トーク…
沢山話しをしてすっきりしました。
天気は雨で残念でしたが、楽しい時間を過ごす事ができました。
午後からは、私のカワイイ生徒さん達のピアノのレッスンです。
みんな家で一生懸命練習して、ピアノを弾きにやってきます。
だから私も常に全力でレッスン指導しています。
これからも一日一日を大切に生活していきたいと思います。
弥美ちゃん、美味しいケーキありがとうございました(^O^)
またいつでも遊びに来て下さいね。
春日部のピアノ教室サキ・ミュージックスクールホームページへ
大人のピアノ教室サキ・ミュージックスクールへ
八木崎小学校の運動会、もうすぐですね!
春日部市内の小学校は、今週土曜日に運動会が行われるところが多いようです。
残暑厳しい中、先生方の指導のもとで一生懸命に頑張る児童達。
みんなの日頃の取り組みを見守りながら、本番楽しみに応援に行きます。
それぞれがベストを尽くし、悔いの残らないように頑張って下さい。
ファイト!!!
春日部のピアノ教室サキ・ミュージックスクールホームページへ
大人のピアノ教室サキ・ミュージックスクールへ
怪獣公園であそんでいます。
怪獣公園(浜川戸公園)に、今さっき来ました。
お揃いの洋服が大好きな、ゆりなとまりな。今日も同じ洋服を着ています!
普段はよく喧嘩ばかりしている二人ですが、一緒に遊ぶのは大好き。
楽しそうに遊んでいます。(^O^)
夕方は風がほど良く、気持ちがいいです。
春日部のピアノ教室サキ・ミュージックスクールホームページへ
大人のピアノ教室サキ・ミュージックスクールへ
初のコストコに行ってきました。
昨日は、幼稚園のお友達年少さんのそうたくんママ、なつきちゃんママと私で、三郷のコストコへ行ってきました。
前から行きたいな~と思っていたので、とてもワクワクしていました。
ランチは、300円で超BigなPizza&ドリンクバ-セットを食べ、ショッピング開始です。
私は、牛乳四本、Pizza、シラス、べーグル、巨峰、ソーセージ、シフォンケーキ…等を購入。
夕飯、家族と一緒に食べてみると、どれも大満足なお味(^O^)
次は、涼しくなったらまた行きたいね、とママ達で話しました!
なかなかグーですよ~
春日部のピアノ教室サキ・ミュージックスクールホームページへ
大人のピアノ教室サキ・ミュージックスクールへ
久しぶりの雨ですね!
今まで雨が降らない日が続いていましたが、久しぶりに雨が降り、暑さも和らぎ恵みの雨となりました。
小学校や幼稚園では、2学期が始まったと同時に、運動会の練習が始まりました。
まだ残暑が続きそうですが、水分補給と休憩を上手にとりながら、強い身体と心を鍛えてもらいたいと思います。
皆さん、頑張ってね~!
春日部のピアノ教室サキ・ミュージックスクールホームページへ
大人のピアノ教室サキ・ミュージックスクールへ
夏休みのお土産ありがとうございました。
若松君から北海道のお土産、北海道限定かにマヨチップス、まりもとまりもっこりのストラップ。
ゆなちゃんから北海道のお土産、北海道限定じゃがりこ、とうきびバター。
美奈子ちゃんから水族館のお土産、イルカの綺麗な携帯ストラップ。
皆さん、本当にお心遣いありがとうございました。嬉しくて嬉しくて……感激です。
春日部のピアノ教室サキ・ミュージックスクールホームページへ
大人のピアノ教室サキ・ミュージックスクールへ
髪を切りに美容院へ来ています。
髪が短いと、2ヶ月ぐらいたつと、切りたくなりますね!
子供達がいないうちに、美容院へ…
独りだけでいられる時間を大切に、やらなければいけない事をやっています。
家事や買い物、ピアノを弾いたり…
あっという間に時間が過ぎてしまうのですが、この時間はとても心地良い時間です。
体調管理、そして気持ちの管理をしっかりして、なるべくゆとりある生活を心掛けていきたいと思いますo(^-^)o
春日部のピアノ教室サキ・ミュージックスクールホームページへ
大人のピアノ教室サキ・ミュージックスクールへ
映画をみました。
今日、ゆりなとまりなと私で、ララガーデンへ行きジブリ『借りぐらしのアリエッティ』をみました。
カワイイ小人の女の子一家のお話しでした。
やはりジブリは、ほのぼのしていいですね。
その後、映画の半券でUFOキャッチャーが一回無料で出来るのですが、見事私はお菓子をゲットしました!
そして、夕飯はララガーデンの中のラーメン屋でラーメンと餃子を食べました。美味しかった~。
夜は、旦那が飲みに行こうというので、『とりでん』へ行きました。
楽しい一日を過ごしました。
春日部のピアノ教室サキ・ミュージックスクールホームページへ
大人のピアノ教室サキ・ミュージックスクールへ
菅原さんとランチ
今日、主婦の生徒さんの菅原さんとお寿司屋さんへ500円ランチを食べに行き、その後、コーヒー館へ行きお茶をしました。
菅原さんは、もう子育てを終了し、私より人生の先輩なので、いろいろ子育てのアドバイスなどをしてもらい、とても心地よい時間でした。
なるほどな~と為になるお話しで勉強になりました。
また、これからも宜しくお願いします!
春日部のピアノ教室サキ・ミュージックスクールホームページへ
大人のピアノ教室サキ・ミュージックスクールへ
2学期が始まりました。
今年の夏はとても暑かったですが、皆さん楽しく過ごすことが出来ましたか?
海へ行った人、山へ行った人、プール、おじいちゃんやおばあちゃんの家へ行った人
、又は部活が忙しく大変だった人や今年受験生で夏期講習など勉強が忙しかった人など様々だと思いますが、みんなそれなりに、この夏を有意義に、そして満喫出来たのではないでしょうか。
今の小学校や中学校の義務教育は昔とは違って、土曜日が休みという事で毎日授業がビッシリ詰まっていて大変だなと感じています。4年生は週1回5時間授業で後は全部6時間授業、勿論高学年になればなる程、大変になるのでしょう。その上、毎日沢山の宿題がでます。外に出て思いっきり遊ぶ時間も正直ありませんよね。
と言う事は、子供達が毎日通う学校は勉強、運動、行事などをやりながら、子供達が楽しいと思えるところでなければと実感しています。
以前、娘の百里奈と話した会話の中で「百里奈のリラックス出来るのは、本を読んでいる時と学校に行っている時なんだよ!」と言っていました。
家に帰ってくると宿題をやらなければいけないから面倒!
なんて事を言っていたのを思い出しました。
これから年令と共に忙しくなってくるとは思いますが、気持ちの持ちようで、大変だと思ってしまったら息詰まってしまうだろうし、楽しんでしまえばどんどん人間として成長していけるのかなと思いました。
親は子供を過保護に育てる必要もないし、育てられる必要もない。そんな事したらお互い疲れるだけですね。
親の知らないところで子供は日に日に成長しているということですね。
さあ、2学期が始まりました。
肩の力を抜いてリラックスしながら、毎日を笑顔で過ごせたら最高ですね!
春日部のピアノ教室サキ・ミュージックスクールホームページへ
大人のピアノ教室サキ・ミュージックスクールへ