![]() |
トップページ > 2015年10月 | |||
えんぴつ教室
えんぴつで文字を書くときに大切な事は、姿勢とえんぴつの持ち方だと思います。
背筋をピーンと、頭は下げすぎない、わきを少し閉める。ノートはセンターになるように置いて、後は正しくえんぴつを持ったら準備完了。
漢字の書き順、読み方を勉強した後は、美しく格好良い字が書けるように指導していきます。
目指すは、硬筆展金賞、書き初め展金賞、漢字テスト100点です。
楽しく字を書きながら上手になります。
春日部のピアノ教室サキ・ミュージックスクールホームページへ
大人のピアノ教室サキ・ミュージックスクールへ
合唱祭、良く頑張りました。
中学生は今月、合唱祭がそれぞれの中学校行事として、春日部市民文化会館大ホールで行われました。
サキ・ミュージックスクールからも5名の中学1年生から中学3年生までの生徒さんが、代表でピアノ伴奏を頑張っていました。蓮くん、夏実ちゃん、美来ちゃん、紗綾ちゃん、百里奈ちゃん。みんな緊張感いっぱいの大ホールで一生懸命ピアノを弾く姿は、本当に素晴らしく感動でした。
毎年、サキ・ミュージックスクールから伴奏で活躍する生徒さんがたくさんいます。みんな夏休み頃から練習、そしてオーディションを受け、選ばれて本番に挑むわけです。今年も、客席から息をのんでピアノの音や歌声を聴いていました。私の方が緊張していたのかもしれません。感動で涙が込み上げてくる場面も多々ありました。本当に毎年「心一つに歌う生徒の姿、ピアノを弾く姿」に感動しています。中学生の皆さん、お疲れ様でした。ゆっくり休んでまた勉強や部活、塾と今しか出来ない事を力一杯頑張って下さい。いつも応援しています。
春日部のピアノ教室サキ・ミュージックスクールホームページへ
大人のピアノ教室サキ・ミュージックスクールへ
まさき君、頑張っています。
今までどちらかというとのんびり取り組んできた三年生のまさき君、夏休み頃からたくさん家で練習に励むようになり、今ではどんどん教材が進み、難しい曲も日頃の練習と耳の良さで次々と合格していきます。このまま練習を続けていく事で、さらにレベルアップしていくと思います。練習はうそをつきません。練習した分上達していきます。それから、まさき君のとても素晴らしいところは、いつもニコニコ笑顔でお教室にやってくるところ。一生懸命にレッスンを受ける姿と笑顔は、本当に最高です。これからも楽しくお教室へ通ってくださいね~
春日部のピアノ教室サキ・ミュージックスクールホームページへ
大人のピアノ教室サキ・ミュージックスクールへ