![]() |
トップページ > 2017年06月 | |||
えんぴつ教室の皆さん、がんばりました。
~市内硬筆展おめでとう~
特選…いしじまりりい(小2)、しゅだゆりあ(小2)、なかにしれん(小2)、
金賞…おおいしゆら(小1)、さきもとまりな(中1)
~校内硬筆展金賞おめでとう~
はかまたみなと(小1)、いしじまりんか(小1)、
えんぴつ教室の皆さん、硬筆展とてもよく頑張りました。3年生以上の方は書初め展(毛筆)が冬にありますので、そちらでも実力が発揮出来るようにベストを尽くしましょう。先ずは校内書初め展金賞目指します。
惜しくも金賞が取れなかった方、運、不運もあると思います。本番に最高の1枚が書けるように、日頃から度胸をつけておくと良いと思います。とにかくたくさん練習して、いつでも安定した文字が書けるように、正しい姿勢、正しいえんぴつの持ち方を普段から自然にできるようにしておきましょう。中学3年生までチャンスは続きます。粘り強くチャレンジ精神を大切にがんばりましょう!!!
春日部のピアノ教室サキ・ミュージックスクールホームページへ
大人のピアノ教室サキ・ミュージックスクールへ
梅雨ですね。
日本の四季で、少し気分的にうっとおしいと感じてしまう梅雨…
いつも夜寝ている時に雨降って、朝は止んでいて欲しいな~と思うのは皆さん同じかなと思います。朝から雨だったりすると気持ちまで沈みがちになりますね。そんな時には、モーツァルトやバッハなどのクラッシック音楽を流してみたらいかがでしょうか。家にいる時、休憩時間などに、私は常にiPhoneで音楽を流しています。
今朝は、次女が中学校になって初めての中間テストがあるようで、ピリピリしている空気が漂ってきたので、すかさずiPhoneで、『リラックス出来る朝音楽』で検索して流してみました。
自分の好きなジャンルで良いかと思います。忙しい時、なぜかイライラしている時、落ち込んでいる時…どんな時でも『音楽』は生活の中にうまくとりいれる事で、不思議とリラックスできると思います。
皆様が、毎日楽しく平和に暮らせますように…
春日部のピアノ教室サキ・ミュージックスクールホームページへ
大人のピアノ教室サキ・ミュージックスクールへ